オープン
カウンセリング
カウンセリング
〇自発的な地域貢献活動の一環として、悩みの整理や傾聴を必要としている方を対象に、現在無償でのカウンセリングを実施しています。
〇カウンセリングについては、資格を取得しているものの、まだ研鑽を続けている初学の身でございます。それでもよろしければご利用ください。
〇また、私は幼少期に、主に家庭内で逆境体験を経験したピア(同じ立場を体験した者)としての一面も持っております。皆さまと共に歩んでいける姿勢を大切にしています。
〇なお、扱われる内容は守秘義務を厳守します。
〇当会の活動予算が不足しているため、無料または低料金の公共施設を利用しております。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【 時間 】1時間から1.5時間程度
【 日程 】詳しい時間は申込みフォームをご覧下さい
・月曜を除く平日(17時~)、土日(13時~)
・私事や研修会等でばらつきがあります。お問合せください。
【 料金 】無償
【 持物 】なし
【 対象 】当会の活動意義にご賛同してくださる成人の方
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【その他①】
現在、心身に大変困難な状況を抱えていらっしゃる方につきましては、カウンセリングや相談活動には限界があります。お医者さまや支援者の方との相談の上ご利用ください。
【その他②】
当会の活動についてご不安のある方は、お連れ様と一緒に参加していただいても構いません。また、活動説明会などざっくばらんな雑談の機会もご用意しています。
番町市民活動センター
<コミュニティスペースまたは会議室>
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇予約不要かつ無料で使えるコミュニティスペース(または談話室)は、時間によっては人がいる場合があります。しかしその分、都合がつけやすいです。
〇会議室は申込める予約数に限りがあります。もし、会議室が空いていて、かつ予約できる場合は料金を折半しましょう。そこまで掛かりません。
〇そのほか分からないことは一緒に相談して決めましょう。
ビデオ通話
<LINEミーティング or Google Meet>
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇無料のミーティングアプリを活用します。
〇現在は対面での対話を大切にしていますので、ビデオ通話はあくまで補助的なものとして考えています。
〇申し訳ございませんが、お顔が見えない通話や文字でのやりとりは対応していません。
\お申込みはコチラからどうぞ/
なぜやるの?
〇これまで多くの団体や個人さまからお声がけいただきましたが、研修会や私事で忙しく、なかなかお応えできない状況が続いていました。また、これまで出会ってきた支援者や当事者の方々の切実な体験をお聴きする中で、カウンセリング的対話の重要性を感じておりました。
〇私自身、臨床の経験を重ねることで、静岡のメンタルヘルス分野へさらに貢献したいと願っています。
〇そこで25年度は、当会にご関心を寄せてくださる方々の思いに応える形で無償のカウンセリングの機会を設けさせていただきました。
その他
運営者のスケジュール状況などにより、予告なく休止する場合がございます。何卒ご理解ください。